格安スマホのUQモバイルに乗り換える手順

本サイトにはプロモーションが含まれています

近年は、大手キャリアも料金を下げてきていますが、通信容量が少ないユーザーの場合は、格安スマホと言われるものの方が断然お得になります。

そのため、近年は、大手キャリアから格安スマホへ乗り換える人が増えています。

そして、その乗り換え先として人気が高いのが、auのサブブランド「UQモバイル」です。

auは、新料金ブランド「povo」を立ち上げて、リーズナブルなプランを展開していますが、それでもデータ通信量がさほど多くない場合の価格はUQモバイルには敵いません。

通信容量が3GB以下の人であれば個人的にはUQモバイルが最もおすすめです。迷ったら”UQモバイル”でいいと思います。私の妻もUQモバイルへ乗り換えさせました。

ここでは、格安スマホのUQモバイルが選ばれる理由と、大手キャリアから格安スマホのUQモバイルにスマホごと乗り換える手順を解説しています。

UQモバイルの公式サイト

格安スマホ「UQモバイル」とは?

UQモバイルの特徴

まず、UQモバイルの特徴はざっと以下の通りです。

  1. auのサブブランドとして格安SIMと格安スマホを提供
  2. スマホをあまり使用しない人たちにとっては割安なプラン
  3. 通信速度が速い
  4. 全国にショップ展開
  5. 全てのプランでSMS機能が無料で付いている
  6. 契約期間の縛りなし
  7. LINEのID検索が可能
  8. 大手キャリアのメールアドレスは使えなくなる
  9. くりこしプランの新設で家族割が廃止に

UQモバイルはauのサブブランドとして格安SIM・格安スマホを提供

テレビのCMでもお馴染みのUQモバイル。

UQモバイルは、auのサブブランドとして格安SIMと格安スマホを提供しています。

本来、格安SIM、格安スマホとは、docomoやau、Softbankといった大手キャリアから回線を間借りしてサービスを提供している業者(MVNO:仮想移動体通信事業者)のことを言います。

しかし、UQモバイルは、auのサブブランドとしてauの自社回線をそのまま使用

いわゆるMVNOではないため、厳密には格安SIM・格安スマホ業者ではありませんが、auとはサービス内容も異なり、価格も格安路線で展開。

その結果、格安スマホとして比較されることも多く格安スマホ業者として認識されています。

サブブランドとして展開しているものには、他にSoftBankのY!mobileがあります。

4大キャリア サブブランド 格安スマホ業者
docomo
au
SoftBank
楽天モバイル
UQモバイル
Y!mobile
マイネオ
LINE MOBILE
OCNモバイル
イオンモバイルなど
通信品質◎
店舗の数◎
新機種を取り扱う
通信品質○
店舗の数○
取り扱い機種が古い
通信品質△
店舗の数△
取り扱い機種が古い
通信料金が高い
機種代が高い
通信料金は安い
機種代は安い
通信料金は非常に安い
機種代は安い

最近は、4大キャリアも値下げ競争で、新料金プランを展開していますが、楽天モバイルを除き、あまり使用しない人たちにとっては割高のプランが多いのが実態です。

スマホをあまり使用しない人たちにとっては割安なプラン

これに対して、UQモバイルは、あまりスマホを使わない人(通信容量が少ない人)にとってリーズナブルな価格となっています。

従って、通信品質と安さを両立させたいユーザーの選択肢となります。

UQモバイルの公式サイト

通信速度が速い

格安スマホに乗り換える時に注意すべきポイントでも記載したように、格安スマホに乗り換えるにあたって気になるものの一つが通信速度です。

格安スマホは、大手キャリアから回線を借りて運営しているとはいえ、管理のためにワンクッション置くためにどうしても通信速度が遅くなってしまいます。

その点、UQモバイルはauの高品質な回線をそのまま利用しているので通信速度や品質は大手キャリアなみ。昼休みの時間帯など速度が出にくい時間帯や混雑が予想される場所や時間でも安定して使うことができるというメリットがあります。

そのため、UQモバイルは、格安スマホとしての安さはもちろん、通信速度も安定して高速であることが人気の理由となっています。

UQモバイルの通信速度

全国にショップ展開

格安スマホがどうして安いかというと、通信回線を大手キャリアから間借りしている点もあげられますが、店舗や人員が少なく経費が安く抑えられてるためでもあります。

このため、格安スマホ業者はあまり店舗を持ちません。

その点、UQモバイルは、UQスポットやau Style、量販店などに加え、新たに一部のauショップでUQ mobileの取り扱いを開始し、取扱店は約2,700店舗以上に増えています。

サポート面も大手キャリア並みに充実していますので、何かトラブルがあった時は、すぐに店舗に行って専門のスタッフに相談することができるというメリットがあります。

全てのプランでSMS機能が無料で付いている

SMS認証とは本人確認のため携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)を利用した認証機能です。各種サービスへの会員登録やポイント交換などの際に他人の携帯電話を使った「なりすまし」を防ぐために、入力された電話番号にショートメッセージで「認証番号」を通知し、入力して認証するなどの時に使われます。

UQモバイルは全てのプランでSMS(ショートメッセージサービス)が無料で付いています

従って、LINEやTwitterなど「SMS認証」が必要なアプリでも問題なく使えます。

契約期間の縛りなし

電気通信事業法の改正に伴い、大手キャリアでは契約期間の縛りが廃止される方向に進んでます。UQモバイルもauのサブブランドとして、契約期間の縛りを廃止。

いつでも解約でき、解約料(解除料)も発生しません

LINEのID検索が可能

2021年9月以前は、LINEの年齢確認ができなかったのでLINEのID検索もできませんでしたが、2021年9月に開始したUQモバイル「くりこしプラン +5G」はLINEの年齢確認が可能となりましたので、LINEのID検索もできるようになりました

大手キャリアのメールアドレスは使えなくなる

一方、電話帳やLINEをはじめ、各種アプリもこれまで通り利用できますが、当然、大手キャリアのメールアドレスは使えなくなります

また、キャリアでは家族間通話は無料でしたがUQモバイルでは電話代がかかります。

くりこしプランで家族割が廃止に

また、UQモバイルでは、2回線目以降の月額基本料金が500円割引になる家族割を実施していましたが、くりこしプランの登場でこれが廃止になりました。

UQモバイルの料金プラン

UQモバイルに乗り換えたい、契約したい場合のプランの選び方は簡単です。

UQモバイルの公式サイト

スマホ端末ごと乗り換える場合にかかる月額料金は、

音声通話付プラン+通話料+(オプション)+スマホ端末料金です。

それぞれの料金を見てみます。

音声通話付プラン

UQモバイルの料金プラン(音声通話付プラン)は、

  1. くりこしプランS+5G(基本データ容量3GB)
  2. くりこしプランM+5G(基本データ容量15GB)
  3. くりこしプランL+5G(基本データ容量25GB)

の3種類です。

データ通信料が3GBの契約であれば、月額利用料金は、1,628円(税込)で、余ったデータ容量は翌月に繰り越しされます。

UQモバイルの料金プラン

通話料

次に通話料です。

docomoやau、Softbankといったキャリアから格安SIMにのりかえる場合、データ通信料を安く抑えられても結局は電話代で高くなってしまう場合があります。

その点、UQモバイルは通話料で高くならない為の通話定額オプションも用意しています。

UQモバイルの通話オプション

オプションには、「通話放題」と「通話放題ライト」、「通話パック」とがあり、

  1. 通話放題は国内通話が24時間かけ放題で1,980円/月
  2. 通話放題ライトは1回10分以内の国内電話が24時間かけ放題で880円/月
  3. 通話パックは月に60分までの国内通話が定額550円/月

となっています。

オプション契約をしない場合は、22円/30秒(従量制)が適用されます。

②や③において、超過した場合は、30秒ごとに22円の通話料が別途かかります。

また、SMSは、1通送信につき3.3円(税込)かかります。

スマホ(端末)料金

UQモバイルは、各種スマホ端末も取り揃えています。

料金は、同じ機種でも大手キャリアが設定している金額より安めです。

機種は申し込む時期や在庫によって変わってきます。例えば36回払いの分割払いとなり、この料金にデータ通信料と通話料をプラスした金額が月額利用料となります。

格安スマホのUQモバイルに乗り換える手順

実際に、電話番号はそのままで、他社からUQモバイルへ乗り換える(MNP)手順のシミュレーションをしてみます。

UQモバイルへのお申込みは公式サイトから簡単に行うことができます。

UQモバイルの公式サイト

UQモバイルに乗り換えるには、

  1. UQモバイルの格安SIM(カード)だけを購入して手元のスマホに差し込んで使う
  2. 格安SIM(カード)とスマホ端末がセットになった格安スマホを購入する

の2通りの方法があります。

UQモバイルでは、どちらの方法でも格安スマホにすることができますが、ここでは、スマホ端末と格安SIMがセットになった格安スマホを購入して使う方法を紹介します。

格安SIMだけを購入して、それをスマホに差し込んで使う方法は、ワイモバイルに乗り換える手順で解説していますので、そちらを参考にして下さい。

同じ要領でUQモバイルでも格安SIMだけを購入して乗り換えることができます。

申込み前の準備

新規に申し込む場合は、

  1. MNP予約番号
  2. ご本人名義のクレジットカード
  3. 連絡用メールアドレスと電話番号
  4. ご本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)

が必要です。

MNP予約番号

MNPとは、携帯電話会社を変更した場合に、電話番号はそのままで、変更後の携帯電話会社のサービスをご利用できる制度です。

MNP予約番号は、現在契約している携帯電話会社に電話して聞き出します。

今使っている携帯電話会社から引き止めがありますが、引き止め時に提示してくる料金が安い場合は何かしらのカラクリがあるかもしれません。よく確認するようにしましょう。

切り替えのタイミングによっては、現在契約しているキャリアの違約金も発生します。

違約金などについては、MNP予約番号を聞く際に説明がありますので確認しておきましょう。

UQモバイルへのお申込み手順

MNP予約番号を聞いたら、格安SIMとスマホ端末がセットになった格安スマホを購入するために、UQモバイルの公式サイトを開きます。

UQモバイルの公式サイト

一通り内容を確認したら「端末セット・SIMのみを申し込む」ボタンをクリックします。

ご契約形態の選択

まずは、契約形態の選択をします。

「スマホをセットで購入」か「SIMのみを購入」かを選択

「スマホをセットで購入」か「SIMのみを購入」かを選択します。

ここでは、スマホ末とSIMを一緒に購入しますので「スマホをセットで購入」を選択します。

「新規ご契約」か「他社お乗り換え(MNP)」かを選択

新規または電話番号が変わっても差し支えなければ、「新規ご契約」を、

電話番号を引き継ぐ場合は、「他社お乗換え(MNP)」を選択します。

契約の種類を選択

ここでは、「他社お乗換え(MNP)」を選択(クリック)します。

MNP情報の入力

MNP情報の入力画面が表示されますので、「現在ご利用中の携帯キャリア」と電話で聞き出した「MNP予約番号」、「MNPを希望する電話番号」、「ご契約者様情報の入力」を入力します。

MNP情報の入力画面

基本プランの選択

料金プランの選択

基本データ(データ通信量)が、

  1. 3GBのくりこしプランS+5GB(1,628円)
  2. 15GBのくりこしプランM+5GB(2,728円)
  3. 25GBのくりこしプランL+5GB(3,828円)

から料金プラン(税込み)を選択します。

現在、どれくらいデータを使っているのかは、現在使っているスマホでもマイページで確認できますし、携帯を販売している店舗でも確認してもらえるので、その値で判断すると問題ないと思います。

尚、月間データ容量を超えた場合は、受信速度に制限がかかります。

UQモバイルでもデータの通信量は端末で確認することができますので、インターネット等を使う頻度を調整することは可能です。

ここでは、「くりこしプランS(1,628円)」を選択します。

データ増量オプションの選択

5GBのデータ容量をオプションとして追加したい場合はチェックします。

特に必要ない場合はチェックを外します。

通話オプション

「通話パック」「通話放題ライト」または「通話放題」を選びます。

ここでは、「通話パック(国内通話が合計60分/月まで無料)」を選択します。

お支払方法の選択

クレジットカードを選びます。

希望商品の選択

希望のスマホ端末・カラーを選びます。

ここでは、月額330円と表示されている端末とその色を選びます。

スマホの種類は時期や在庫によって変わります

AQUOS sense2

スマホ代金の支払い方法を選択します。

48回払いや36回払い、24回払い、一括払いなどから選択できますが、ここでは「36回払い」を選択します。

スマホの利用料金は、分割払いの回数で割られたものが月額の利用料金に加算されます。

サポートオプションの選択

サポートオプションには、「使い方サポート」や「故障紛失サポート」、「メールサービス」、「通話明細サービス」などがあります。

故障紛失サポート(月額726円)は端末が故障した際に一定の条件で補償するサービスです。

例えば、水漏れなどで全損した場合に、このサービスに加入していれば上限5,000円で端末交換または修理をしてくれますが、サービスに加入していなければ、実費となります。

ここでは、オプションには何も加入しないことにします。

以上の契約シミュレーションで、月額利用料は、2,508円(税込)となりました。

内訳は、1,628円(くりこしプランS+5GB)+ 550円(通話パック)+ 330円(スマホ端末の分割払い料金)です。

この他に契約事務手数料(3,300円)が初月利用料と合算して請求されます。また、機種代金含む初期費用(送料、代引き手数料)は代金引換で請求させれます。

36ヶ月(3年)経過すると端末代金の分割支払いが終了しますので、37ヶ月以降の月額の支払いは、端末代金を差し引いた金額になります(通常は機種変更となります)。

以上の入力が完了すると、「各種契約書類の確認」と「お客様情報の入力」へと進みます。

全ての項目の入力が完了すると申し込み完了のメールが送信されてきます。

尚、時期や条件によってはキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。

UQモバイルへの切り替え手順

申し込みが完了すると審査を経て数日後にスマホとSIMカードが配送されてきます。

スマホとSIMカードが到着したら、同封の書類を確認し、

  1. MNP転入切替・回線切替手続き
  2. データの移行作業

の順で旧端末からUQモバイルへの回線切替手続きとデータの移行作業を行います。

MNP転入切替・回線切替手続き手順

UQモバイルへのMNP転入切替・回線切替手続きは以下の手順で行います。

  1. 送られてきた書類(メール)に従い、UQモバイルのホームページメニューバーの「My UQ」をクリック
  2. my UQ mobile IDとパスワードを入力し「ログイン」をクリック
  3. 「お申し込み状況一覧」をクリック
  4. 「回線切替」をクリックして「実行」をクリック

切替完了後、30分ほどで旧端末が使えなくなり、UQモバイルで購入した新しい端末が利用可能となります。

データ移行作業

新しいスマホになるため、電話帳や画像、LINEなどのデータを引き継ぐ必要があります。

データの移行については、端末をiPhoneからAndroid端末に機種変更した時の手順をまとめています。端末が届いてからのデータの移行は同じ手順になりますので参考にして下さい。

まとめ

以上、スマホと格安SIMがセットになった格安スマホ「UQモバイル」に乗り換える手順を紹介してきました。

現在大手キャリアのスマホをお使いの方は、UQモバイルに乗り換えることで通信費を大幅に削減できるかもしれません。

UQモバイルは、格安スマホとしての安さはもちろん、通信速度が安定して高速であることが人気の理由となっています。通信速度と安さを両立させたい方にはおすすめです。

一度手続きをすれば半永久的に節約できます。

おすすめの家計節約術ですので是非検討してみて下さい。

UQモバイルの公式サイト