初心者がクラウドソーシングで副業を始める手順

副業と言えば、これまで、アフィリエイトやブロガー、せどり、ECショップの運営といったものが主流でしたが、近年はクラウドソーシングを活用した副業も台頭してきています。

クラウドソーシングには、主婦や本業を持つサラリーマン、定年退職後のシニアの方でも比較的簡単に取り組める初心者向けの案件も多数用意されています。

ここでは、クラウドソーシングとは何か?また、初心者がクラウドソーシングで副業を始める手順を解説しています。

クラウドソーシングとは何か?

クラウドソーシングとは?

クラウドソーシングとは、仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人がインターネット上で直接繋がり、両者の希望条件がマッチングすると発注・受注が成立する仕事スタイルです。

近年は、仕事を依頼したい人と仕事を受けたい人をマッチングさせるクラウドソーシングサービスを提供する会社が増えてきています。

クラウドソーシングサービスを提供する代表的な会社には、クラウドワークスココナラといったものがあります。

参考:CrowdWorks(クラウドワークス)

参考:ココナラ

どちらも会員登録は無料で、仕事の流れも基本的には同じです。

例えば、Webライターとして記事の作成業務を受注し、クライアント側が指定してきた納期までに記事を納品することで、報酬が支払われます。

新しい仕事のスタイルで、インターネット環境とパソコンがあれば仕事ができるため、ネットビジネスとしても注目を浴びています。

ちなみに、クラウドソーシングのクラウドはCloud(雲)ではなくCrowd(群衆)です。

クラウドソーシングサービスにはどのような仕事があるのか

仕事も多様でプログラミングといった専門的な仕事から恋愛相談といったものまで様々です。

クラウドソーシングサービスにはどのような仕事があるのか、クラウドワークスココナラを例に紹介します。

クラウドワークスの主な仕事内容

クラウドワークスに掲載されている仕事内容としては、

  1. オンライン事務アシスタント
  2. 記事の作成・校正(WEBライター)
  3. 口コミ投稿
  4. キャッチコピー作成
  5. チラシ作成
  6. アンケート回答
  7. データ入力
  8. 文字起こし(テープ起こし)
  9. SNS運用代行
  10. 翻訳・通訳
  11. ウェブデザイン制作
  12. プログラミング
  13. ロゴデザイン制作
  14. 動画編集・制作
  15. 写真撮影
  16. テレマーケティング

など、相手が企業や個人事業主だけにビジネス寄りの案件が多いのが特徴です。

クラウドソーシングとは?

一番多いのは、WEBライターの案件ですが、ライターと言っても記者や小説家のような立派な文章が求められるものは殆どありません。

実体験や感想、事実などを分かりやすく伝えられればいいレベルとなっていますので初心者でも受注することができます。

WEBライターの副業を初心者が始める手順は下の記事で解説していますので参考にして下さい。

報酬

単価は、誰にでも簡単にできそうなものは安く、専門性の高いものは高く設定されています。

(単価の例)

  1. とあるお店の料理やサービスの感想・口コミを書く1000文字:500円
  2. ブログ記事の作成:1文字0.5円
  3. 映画のあらすじを書く:1記事600円
  4. ロゴデザインの作成:6,000円
  5. ホームページ(コーポレートサイト)の作成:300,000円

ココナラの主な仕事内容

ココナラは、恋愛相談やSEO対策、占いなど、得意分野をオンライン上で売り買いできるフリーマーケットです。

クラウドソーシングのフリーマーケット版といったようなもので、クラウドワークスがBtoC(企業から人)が主流なのに対して、ココナラはCtoC(人から人)が主流です。

ココナラに掲載されている仕事内容としては、

  1. 恋愛相談
  2. 独立相談
  3. イラスト・アイコン作成
  4. 似顔絵作成
  5. 動画編集
  6. ミュージックビデオ制作

など、個人の要望を敵える案件が多く掲載されています。

ニーズがありそうなものであれば、法律に触れない限り何でもサービスとして登録できます。

個人ブログで自分のキャラクターを作っている人を多く見受けますが、ココナラで頼んだと言う人は少なくありません。

クラウドソーシングのメリット

クラウドソーシングは、働く側からすれば、

  1. パソコンとインターネット環境があればどこででも仕事ができる
  2. 無料でできる
  3. 在宅でも仕事ができる
  4. 空いた時間に副業としてできる
  5. やりたい仕事だけを選べる
  6. フリーランスとして働ける

といったメリットがあり、

仕事を依頼する側は、

  1. 社員を雇わなくてもスポット的に人材が確保できる
  2. 安い費用で外注できる

というメリットがあります。

クラウドソーシングのデメリット

一方で、クラウドソーシングには以下のようなデメリットもあります。

働く側からすれば、

  1. 受注単価が安い
  2. 自己管理能力が必要
  3. コミュニケーション不足になりがち

といったデメリットがあり、

仕事を依頼する側は、

  1. 情報漏洩のリスクがある
  2. 受注者のスキルがわからない場合がある

などのデメリットがあります。

クラウドソーシングで副業を始める手順

クラウドソーシングサービスを利用して仕事を受注する手順は以下の通りです。

  1. クラウドソーシングサービスに会員登録する
  2. 仕事を探して応募するorクライアントから仕事を依頼してくるのを待つ
  3. 受注したら業務を開始して完了したら納品する
  4. 報酬が支払われる

利用企業が80万社と言われるクラウドワークスを例に一つ一つ解説していきます。

クラウドソーシングサービスへ登録する

クラウドワークスは、ユーザー数480万人超えの日本最大級のクラウドソーシングサービス会社で、テレビや雑誌など様々なメディアにも取り上げられています。

参考:CrowdWorks(クラウドワークス)

クラウドワークスを利用して仕事を受注するには、まずはクラウドワークスに会員登録(無料)し、自分の得意としている仕事、できる仕事を登録することから始まります

スキルや経験、資格といったものがあれば、それをプロフィールでアピールすることで仕事を受注する際には有利になるかもしれませんが、登録に学歴や資格、スキル、経験といったものは不要です。

登録にかかる時間は5分ほど。

無料で登録でき、年会費等も必要ありませんので安心して登録することができます。

仕事を受注する

クラウドワークスに登録すると仕事を受注することができるようになります。

仕事の受注の仕方には二通りの方法があります。

自分から仕事を探して応募する方法クライアントから仕事を依頼してくるのを待つ方法です。

自分から仕事を探して応募する場合

自分から仕事を探す場合は、クラウドワークスのメニューからカテゴリーや報酬、スキルといった様々な条件を指定して探すことができます。

目ぼしい仕事を見つけたら、応募することも可能ですし、報酬や納期、仕事の細かい内容など条件の変更を交渉することも可能です。

クラウドソ-シングサービスは、どちらかというと、自分から能動的に仕事を取りに行くスタイルなので、あれこれ悩んで1件目を受注することができない人が多いようですが、まずは、自分でもできそうなものを選んで1件でもやってみることが大切です。

継続して信頼を得ていけば、月に10万円稼ぐことも可能になります。

クライアントから仕事を依頼してくるのを待つ場合

もう一つの方法は、仕事の依頼を待つ方法です。

プロフィールで経験や職歴、希望の条件などを提示しておくと、クライアントがそれらを閲覧した上でメールで仕事を打診してきます。

クラウドワーカー(受注者)は、その中から得意なもの、できそうなもの、条件がいいものなどを基準に仕事を選んで応募し、条件は合えば受注(契約)します。

勿論、この場合も条件の変更を交渉することは可能です。

自分から仕事を探して応募する場合もそうですが、スキルを証明するものがあれば、仕事を受注しやすくなります。

そして、スキルを証明するものとして、最も有効な方法は、ブログなど自分のWEBサイトや作品を作ってそれを披露することです。

受注した仕事を完了させて納品する

契約が成立すると、クライアント(発注者)から仮払いが行われますので、クラウドワーカー(受注者)は業務を開始します。

やりとりはメールが中心になりますが、スカイプを使った打ち合わせをするものもありますし、地域を限定した募集では実際に会って打ち合わせをするものもあります。

そういった条件は、募集内容に細かく書かれていますので、自分の意にそぐわなければ受注する必要はありません。

そして、仕事が完了したら納品を行い、最後にお互いが評価を行います。

一定の期間内に、評価が高い、獲得報酬額が一定以上、コミュニケーション評価が高い、など一定の評価基準をクリアすると信頼の証として「プロクラウドワーカー」に認定されます。

プロクラウドワーカーに認定されると、

  1. プロクラウドワーカーマークの表示
  2. 専用ページへの掲載
  3. 案件を優先紹介

といった特典が与えられます。

クラウドワーカーはこの特典を活かして収入を増やしていくことができますので、副業やフリーランサーとして安定した収入を目指したい場合は一つの目標にするといいと思います。

報酬が支払われる

クライアントは、納品物について検品を行い、問題がなければ、報酬が確定し、クライアントからクラウドワーカーに報酬が支払われます。

尚、クラウドワーカーが受け取る報酬額は、クラウドワークスにシステム利用料を徴収された後の金額となります。

徴収される金額は、2022年5月現在、

  1. 10万円以下の報酬については、報酬額の20%
  2. 10万円超20万円以下の部分については、報酬額の10%
  3. 20万円をこえる部分については、報酬額の5%
  4. タスク形式での場合は報酬額の20%

となっています(いずれも税別)。

銀行振込手数料も差し引かれますので、例えば1万円の仕事であれば、手元に届く金額は8,000円弱ということになります。

クラウドソーシングを利用して安定した収入を稼いでいきたい場合

クラウドソーシングを利用してより効率的に安定した収入を稼いでいきたい場合は、簡単な案件をこなしながらも高いスキルの習得に勤め、より高度な仕事へとシフトしていくことです。

そのためには先行投資も必要になるかもしれませんが、長い目で見れば投資したお金も時間も後に必ず回収できます。

例えば、ホームページ制作やプログラミングといったものは需要が多く単価も高くなります。

こういったスキルをオンラインスクールなどで学ぶことで一生のスキルを身に着けることができますし、仕事の幅も広がっていきます。

副業から本業へ、一人前のフリーランスを目指す方は検討してみるべきだと思います。

まとめ

以上、初心者がクラウドソーシングを活用して副業を始める手順を解説してきました。

クラウドソーシングサービスができて、これまで距離的な問題で不利だった仕事も受注できるようになりました。海外で仕事を請け負っている人もいます。

いつでもどこでも自分の好みの仕事を選んで受注することができますし、時間をコントロールしながら仕事をこなすことができます。

本業がある人でも、育児で大変な主婦の人でも時間の合間に副業として活用することができますし、フリーランスとして本業として取り組んでいくことも可能です。

副業やフリーランスとして、ネットビジネスや在宅ワークを検討している方には、クラウドソーシングサービスは一つの選択肢としておすすめです。

CrowdWorks(クラウドワークス)

ココナラ