アフィリエイトの種類を広告・手法・媒体別に解説

本サイトにはプロモーションが含まれています

アフィリエイトとは、ネットビジネスの一種で、成果報酬型の広告システムのことです。

自分のブログやサイト、メルマガなどで商品やサービスを紹介し、訪問者がその商品やサービスを購入することで、成果報酬が発生するシステムです。

ただ、近年は、成果報酬型だけではなく、クリック報酬型やインプレッション報酬型など、広告を使って報酬を得る形態の殆どがアフィリエイトと言われるようになってきており、その線引きは曖昧になってきています。

ここでは、アフィリエイトの種類とその内容を、

  1. アフィリエイト広告による種類
  2. アフィリエイトのやり方(手法)による種類
  3. アフィリエイトを行う媒体による種類

という視点で解説していきます。

どういったアフィリエイトをしようかと考えている人は想像力を働かせながら読んでみて下さい。

アフィリエイトの広告による種類

アフィリエイトには広告によって主に、

  1. 広告をクリックしてユーザーが商品を購入した時点で報酬が発生する「成果報酬型
  2. クリックによって報酬が発生する「クリック報酬型
  3. 広告が表示された回数に応じて報酬が発生する「インプレッション報酬型

の3種類あります。

成果報酬型アフィリエイト

成果報酬型は商品やサービスが売れたときに初めて報酬になる形態のアフィリエイト広告です。

広告主とアフィリエイターの仲介を行うASPに登録し、広告主と提携することでサイトに広告を掲載できるようになります。

ASPに登録する時と、広告主と提携する時は、保有するブログなどの簡単な審査があります。

審査は比較的緩めで、ASPや広告主によっては審査のない案件もありますので最も始めやすいアフィリエイトと言えます。

訪問者が商品やサービスを購入してはじめて成果が発生するというハードルが高い報酬形態のため、報酬額が高いのが特徴です。

アフィリエイトの成績次第で特単(特別に高額な報酬単価)が付与される場合もあります。

クリック報酬型アフィリエイト

Googleアドセンス

ブログなどの媒体に訪問したユーザーが広告をクリックしただけで報酬が発生する形態のアフィリエイト広告です。

ASPの中にもクリック報酬型の広告を取り扱う広告主がいますが、極めて稀です。

クリック報酬型として有名なのが、Google Adsenseです。

Google Adsenseなどクリック報酬型のアフィリエイト広告を扱うには、基本的に独自ドメインでなければならず、Amebaなどの無料ブログでは扱うことができません。

そのため、自分でドメインやサーバー、WordPress(ブログを管理するツール)などを準備する必要があり、その知識と媒体の維持費用がかかります。

また、広告を扱えるようになるために、サイトの比較的厳しい審査もあります。

晴れて審査に合格し、広告を扱えるようになるとクリックするだけで成果が発生しますが、その分、クリック報酬単価は低めです。

Google Adsenseを利用する場合は、ブログやサイトを用意してGoogle Adsenseに登録します。

登録して広告を貼れるようになるには審査があり、審査を通過することで、Google Adsenseの広告が使えるようになります。

インプレッション報酬型アフィリエイト

広告が表示された回数で報酬が発生する形態のアフィリエイト広告です。

Google Adsenseにもインプレッション報酬型の広告が配信されています。

広告が表示されるだけで報酬が発生しますので報酬額は低めです。

アフィリエイトの手法による種類

次にアフィリエイトのやり方による種類の紹介です。

アフィリエイトのやり方(手法)には、そのやり方によって、

  1. 特化型アフィリエイト
  2. トレンドアフィリエイト
  3. PPCアフィリエイト
  4. 自己アフィリエイト

などがあります。

特化型アフィリエイト

特化型アフィリエイトとは、クレジットカードやウォーターサーバーなど特定のジャンルに関する記事を書いていくアフィリエイトです。

節約や健康といったもっと大きなカテゴリーで書く場合もそうです。

保有するブログやサイトで特化型アフィリエイトをするというのが最も多いアフィリエイトのやり方です。

広告には、物販系や情報商材系のASPの広告が中心につかわれますが、Google Adsenseの広告が使われることもあります。

化粧品やシャンプーなどの商品やサービスを実際に自分で使って詳細な感想などを書くと説得力が増し、売上に繋がる可能性が高くなります。

トレンドアフィリエイト

トレンドアフィリエイトとは、今話題のニュースや芸能情報などのトレンドネタで記事を作りアクセスを集めてアフィリエイトを行う手法のことです。

トレンドキーワードは競合が少ないので、初心者でも上位表示して多くのアクセスを集めることが出来る可能性が高くなります。

PPCアフィリエイト

PPCアフィリエイト

PPCアフィリエイトとは、GoogleやYahooに広告の掲載費用を支払い、選定したキーワードの検索結果の上位やサイドなどに自分のサイトの広告を表示させるアフィリエイト手法ことで、多くの人を誘導し、誘導したサイトやブログの中で商品を紹介(アフィリエイト)する方法です。

GoogleやYahooなどで特定のキーワードで検索すると検索した結果の上位や下位、サイドには「広告」と表示された検索結果がいくつか表示されます。

これらがPPC(Pay Per Click)を利用した広告です。

最初に広告の出稿費用がかかるものの、ホームページを作って出稿するとすぐに収入が発生するというメリットがあります。

但し、アフィリエイト収入が広告費(クリック数で決定)より少なければ赤字となります。

アフィリエイトをするページを作成したら、キーワードを選定しYahooやGoogleに広告出稿の審査を依頼。審査を通過すると広告は出稿(表示)されます。

PPCアフィリエイトでサイトを広告を出稿する際は、サイトの中に特定商取引法に基づく表記を明記する必要があります。つまり、屋号や住所、電話番号などを表示しなければなりません。

尚、2019年5月に、Yahoo広告の基準の見直しでPPCアフィリエイトが原則不可になりました。

Google広告(旧アドワーズ)もこれに続くという話もありますので、PPCアフィリエイトは今後厳しくなることが予想されます

自己アフィリエイト

自己アフィリエイト

ビジネスの括りには入りませんが、アフィリエイトには自己アフィリという仕組みがあります。

本来、アフィリエイトは、自分が書いたブログやサイト、メルマガを読んでいる人が商品やサービスを購入することで報酬を得るネットビジネスですが、自己アフィリとは、自分自身が商品やサービスを購入して報酬を得る制度です。

例えば、本来3,000円する商品やサービスを自己アフィリを利用して購入するなりすると、アフィリエイト報酬と同じように設定された報酬(例えば1,000円)を得ることが可能になります。

言うなれば通常ネットで販売されている価格より安く購入できるアフィリエイターだけの特権ですが、うまく使えば日常の生活において支出を減らすことができます。

アフィリエイトを行う媒体による種類

アフィリエイトは、アフィリエイトを行う媒体によって、

  1. ブログやサイトアフィリエイト
  2. メルマガアフィリエイト
  3. Youtubeアフィリエイト
  4. SNSアフィリエイト

などがあります。

ブログ・サイトアフィリエイト

ブログアフィリエイト

ブログアフィリエイトとは、日常や趣味など自分の好きなことを題材にしてブログを書きながらアフィリエイトすることです。

サイトアフィリエイト

サイトアフィリエイトとは、クレジットカードやウォーターサーバーなど特定のテーマに特化したサイトを作りながらアフィリエイトすることです。

近年のアフィリエイトは、ブログまたはサイトを使ったアフィリエイトが主流です。

近年はブログで特定のテーマのアフィリエイトをするものがありますのでブログアフィリエイトとサイトアフィリエイトの違い、線引きはなくなりつつあります。

一般的には、日常や趣味など自分の好きなことを題材にしたブログを中心に、たまにアフィリエイトをする人をブロガー、商材を中心にしたブログやサイトでアフィリエイトをする人をアフィリエイターと言って区別しています。

ブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトの集客の方法としては、コミュニティを活用したり、SEO対策をして検索エンジンの検索結果の上位に表示させる方法がとられます。

尚、無料ブログサービスを使えば、専門知識がない初心者でも簡単な登録だけでブログを開設できますが、ブログ運営業者の広告が表示されたり、サービスが突然終了するといったリスクがありますので、自分でWordPressを使ってブログやサイトを開設するやり方がおすすめです。

メルマガアフィリエイト

メルマガアフィリエイト

メルマガアフィリエイトとは、メールマガジンを発行してメールの中で商品を紹介したりして、メルマガに商品紹介をするページのURLを掲載してアフィリエイトする方法です。

ホームページで集客をしてメールアドレスを登録させ、メールマガジンを配信してアフィリエイトをするというやり方が多く見られます。

一度集客して読者を獲得すると検索エンジンの検索結果の順位に振り回されずに済むため、大きく収入がダウンするリスクも低くなります。

尚、メルマガに登録させるページへの集客は必要です。

ブログなどで会員を募集し、メールアドレスを登録させ、ある程度読者が集まったらメルマガ発行サービス(メルマガスタンド)を使ってメルマガを発行します。

メルマガには、決められた順番で自動的にメルマガを配信してくれるステップメールという機能(サービス)があります。

このステップメールという機能を活用すると一度メルマガを書いてしまうと、以降は、自動で順番にメルマガが送られていくのでアフィリエイターはほったらかしで稼ぐことができます。

スーパーアフィリエイタートいわれる人たちはこの手法で稼いでいる人が多くみられます。

メルマガ発行サービスには無料版と有料版がありますが、アフィリエイトに専念していく場合は、有料のメルマガサービスを使う方が制約なども少なく有利となります。

尚、メルマガを発行する場合は特定電子メール法という法律の制約を受けます。原則として同意を得ずにメールを送信してはいけませんし、送信者の名称と住所を記載する必要があります。

Youtubeアフィリエイト

Youtubeアフィリエイト

Youtubeは、Googleが提供する世界最大の動画共有サービスです。

Youtubeアフィリエイトとは、いわゆるユーチューバーと言われているもので、Youtubeに動画を投稿し、CMやバナー広告の再生回数に応じて広告収入を稼ぐ方法です。

「収益受け取りプログラム」に参加することで収益化できますが、参加には過去1年間の動画総再生時間やチャンネル登録者数などの条件があり、それをクリアする必要があります。

2021年6月時点の基準では、

  • 公開動画の過去12か月間の総再生時間が4,000時間以上
  • チャンネル登録者が1,000人以上
  • YouTubeのポリシーとガイドラインを遵守している
  • YouTube ートナー プログラムの利用規約に同意する

ということが最低要件で、この条件を満たしていれば、YouTubeパートナープログラムに申し込むことができます。そして審査に合格すればYPPへの参加が承認されます。

また、動画をアップし続けて、一定の基準を満たしていると、Youtubeからオファーのメールが来ることもあります。

再生回数の10分の1程度が収入の目安と言われています

SNSアフィリエイト

インスタグラムやツイッター、FaceBookなどのSNSを使って行うアフィリエイトです。

広告には、ASPの広告が使われる場合が多いようです。

近年はSNSを利用する人口が爆発的に増加しており、アフィリエイトでは困難と言われる短期的な集客が簡単にできるため特に若い世代に人気が出てきています。

ツイッターのフォロワー数やFacebookの友達が多いほど大きな収入になる可能性がありますが、ツイッターではフォロワーが1万くらいにならないと殆ど稼げませんし、広告ばかりをつぶやくとスパム行為と見做されてしまいます。

このため、まだまだブログやサイトアフィリエイトが主流です。

SNS上で商品やサービスを紹介するやり方、また、アフィリエイトサイトを作成してツイッターからそのサイトへのリンクを貼り付けるやり方などがあります。

尚、近年は、SNSによってはアフィリエイトを禁止している(アカウントを凍結する)ところもありますので、アフィリエイトサイトを作成して、ツイッターに誘導リンクを貼り付ける手法の方が多いようです。

まとめ

以上、ネットビジネスの一種であるアフィリエイトの種類を、広告・媒体・手法による種類別に解説してきました。

どの組み合わせで行うかは自由です。

ただ、近年は、アフィリエイトで稼げる時代は終わるのか?でも記載したとおり、個人がアフィリエイトをするには厳しい環境になってきています。

ネットビジネスでアフィリエイトをする場合は、カテゴリーの選択を間違えず、Google Adsenseを使ったブログ書きでランキングサイトやSNSなどからの集客なども視野に入れたり、成功報酬型のアフィリエイトを適度に盛り込むなど、創意・工夫を行っていくことをおすすめします。

アフィリエイトを始める具体的な手順は下のページで解説しています。