定年後の趣味はブログがおすすめ!メリハリのある生活が送れる上、小遣いも稼げる

本サイトにはプロモーションが含まれています

会社を定年退職すると自由な時間が一気に増えます。

定年退職後、半年ほどは仕事から解放され、のんびりと自由な生活を満喫できますが、殆どの人が遅かれ早かれ、時間を持て余すようになります。

かといって、色んな趣味に手を出そうにも金銭的な余裕はありません。

結局、家でゴロゴロとテレビばかりを見る生活になり、家族からも疎まれる存在に。

生活にもハリがなくなり、老化が進行し、心身の健康にも悪影響を及ぼしてしまいます。

折角の第2の人生、そういうことでいいのでしょうか。

そういうことを考えた時に、定年退職後の趣味としておすすめなのがブログ書きです。

定年後にブログを書くという習慣はメリハリのある生活を送れますし、小遣いも稼げます

実際、私も50歳でアーリーリタイアした後に、(年齢は若いのですが、定年退職後と同じ環境下で)ブログ書きを始めました。その個人ブログは下で紹介しています。

実際にブログを書き初めると集中できる時間がもて、生活にハリが出たり、小遣いが稼げたり、その他にも様々なメリットがあることがわかります。

ここでは、定年退職後の趣味としてブログ書きがおすすめの理由を詳しく紹介したいと思います。よさそうだなと思ったら是非ブログ書きにトライしてみて下さい。

多くの人が定年後にブログを始めています。

参考:定年後の暮らし!のブログ

定年退職後にブログを書くことをおすすめする理由

以下に定年退職後こそブログ書きをおすすめする理由を紹介します。

時間がかけられて長く続けられ費用があまりかからない趣味だから

まずは、私が定年後にブログを始めた理由をお話しします。

私はプロフィールでも書いている通り50歳でアーリーリタイアしました。

普通よりもおよそ10年から15年早いリタイアですが、アーリーリタイア後の生活は60歳を過ぎて定年退職した人と何ら変わりはありません。

自由な時間がもたっぷり有ります。

そこで私は、リタイアする前に、仕事を辞めた後の生活を充実したものにするためにと趣味を模索し、趣味と実益を兼ねて「アフィリエイト」と「ブログ」を始めることにしました。

勿論、心身の健康のためにウォーキングや軽い筋トレなども趣味に取り入れています。

なぜ、ブログとアフィリエイトを趣味に選んだかというと、リタイア後の趣味は仕事をしていた時とは違って、ゴルフや釣りのように週に数時間しかできない趣味では残りの時間を持て余してしまうからです。天候や気候によってはできない日もありますし、お金もかかります。

従って、時間がかけられて長く続けられ、費用があまりかからない趣味、あわよくば実益を兼ねた趣味ということで考えた結果、この2つの趣味を持つことにしました。

ちなみに、作業は下のような環境で行っています(撮影のために片づけています)。

定年後、ブログを書いている環境

定年後・老後の趣味の選び方については、下の記事にまとめていますので参考にして下さい。

途中からアフィリエイトをやめてブログとこのサイトの更新に励んでますが、ブログはかれこれ9年以上続けています。

生活にメリハリができる

ブログやこういったサイトの記事を書く場合、1つの記事でも半日から1日という時間を費やしてしまいます。ボリュームのある記事であれば完成までに2日を要することもあります。

そのために、平日の朝は定時に起床し、ストレッチをした後、朝食、ウォーキング、そしてマインドフルネス瞑想を済ませた後にパソコンの電源をON。

途中1~2時間ほどの休憩を挟んで15時頃まで作業をします。

就寝時間も朝の定時に合わせてほぼ一定。毎日、規則正しい生活を送っています。

明日はどういう記事を書こうか。来週はどういう記事に重点を置こうか。新型コロナに関する自分の考えを記事としてまとめておこう。車を買い替えたからそのレビュー記事を書いておこう。

そういったことを、日々考えて記事にする生活を送っていると自然と生活にメリハリができます。そして、作業が終了すると達成感もあります。

仕事ではありませんので無理をする必要はありません。たまに気が乗らない時は休みます。

こういった感じで、2024年4月現在は、週に3日、1日に6時間ほど作業を行っており、このサイトに9、ブログに1の割合で時間を割いています。

最近は、理由があってパソコンに向かう時間を減らしてますけどね。

ちなみに私の個人ブログは、こちら⇒「50歳でアーリーリタイアした男のブログ」です。

アーリーリタイアするまでの経緯やリタイア後の日常を自由に綴っています。

このサイトもブログもTHE THORというWordPressテーマを使って作っています。

どうやって始めたかは下の記事でまとめています。

小遣いが稼げる

アフィリエイトもですが、ブログでも小遣いが稼げます

というか、近年はブログでアフィリエイトをやるのが主流になってきているのでアフィリエイトとブログの区別が曖昧になってきています。

私も個人ブログで小遣い稼ぎをやっています。

個人ブログの記事を見て頂くとわかるように、ときどき広告が表示されています。

これは、Google Adsenseというものに登録してGoogleが指定するコードを記事に貼っているため、自動的に表示されているものです。

私のブログに限らず、他のどのサイトを覗いてもこういった広告を見かけると思いますが、その殆どがGoogle Adsenseにより表示された広告です。

ブログの記事にGoogle Adsenseから指定されたコードだけ貼っていれば、Googleがその記事の内容やユーザーの嗜好を分析して自動的に適切な広告が表示されるようになっています。

ブログを書く人は、どういう広告を表示させるか考える必要はありませんので、ブログ記事を書くことだけに専念できます。

Google Adsenseであれば、訪問者が広告をクリックするとその時点で数十円の収入となります(クリック報酬型)ので、訪問者の数に比例して収入が発生します。

これが、ユーザーが物やサービスを購入しないと報酬が発生しない成果報酬型のアフィリエイトと異なる点です。

広告システム 広告 収入の発生
アフィリエイト 自分で広告を選んでコードを設定 ユーザーが物やサービスを購入してはじめて報酬が発生
Google Adsense コードを設定しておくとGoogleが自動的に表示 クリックするだけで収入が発生

勿論、Google Adsenseに加えて成果報酬型のアフィリエイト広告を貼ることもOKです。

アフィリエイトは、ハードルが高い成果報酬型の広告配信システムのため、報酬は1件につき数百円から数万円と高額です。

両者の広告配信システムをうまく活用することで、まとまった収入を得ることも可能なので、副業という観点からブログを始めることもできます。

ちなみに私の個人ブログは、アフィリエイトはせず、Google Adsenseだけですが、月に1~2回の記事の投稿で月に5,000円ほどの小遣いになっています。

ドメイン代とレンタルサーバー代を補えればいいと思ってやってますので十分です。

ちなみのに週に2~3回の更新ができれば、1~3万円ほどの収入が期待できます。

脳と心の健康を保てる

ブログは、ネタを考え、それを文章にしていくだけの作業ですが、他人様に読んでもらうとなると、文章の流れや言い回しなど結構、頭や気を使うことになります。

また、曖昧な記憶の正確性やその他の情報を確かめるためにネットで調べたり、ブログに臨場感を出すために実際に自分で体験したことを書くといったことも必要になります。

こういったことを日々繰り返すことで論理的な思考を高めてくれますし、常に脳を刺激することで認知症の予防効果も期待できます。

このため、精神的にも充実した日々を送ることが可能となります。

豊かな人生経験をネタにできる

豊かな人生経験があるシニアだからこそ、ブログに書くネタは多いと思います。

シニアの方であれは人生経験を積んで視野も広いため、様々な目線で記事が書けます。

定年後の日常を綴りながらこれまでの経験をもとに考えを綴ってもいいですし、これまで培ってきた得意なものや好きなものがあればそのことを書いてもいいと思います。

シニアの方の中には時事ネタに意見を書く形式でブログを書いている人も多いようです。

ブログには著作権等を守っていれば、何を書くかなどはルールがありませんので、続けられそうな好きなことをベースに色々と書いていったらいいと思います。

ブログで人と繋がれる

定年退職すると話し相手や相談相手も少なくなり、社会との関係も希薄になりがちです。

実際、私もそうです。

家族間の会話が多い人はそうでもありませんが、そうでない人や家族のいない人は、孤独になって引きこもりになりがちです。

そういった時に社会と繋がる有効な手段としてSNSがありますが、ブログもその一つです。

私も9年もブログを書いているせいか、ブログを介してよくメールを頂きます。

車のことについても書いていますが、特に同じ車にお乗りの方やその車を購入するかどうか悩んでいる人からのメールは少なくありません。

また、アーリーリタイアに関する記事も多いので、若くしてアーリーリタイアを目指している方からのメールもあります。

落語家さんや一流大学の教授、若い投資家や実業家、医師やフリーターなど日常の社会ではなかなか繋がれない人とメールのやり取りができたりしています。

結構な量や回数のやり取りをすることもありますので刺激になります。

私のブログの場合、コメント欄を設けていないにもかかわらず、これだけのメールを頂く訳ですから、コメント欄を解放すればもっと多くの人と繋がれると思います。

色々とアドバイスを頂くこともあり、生活に役立つこともあります。

同じようなブログを書いている人にこちらからメールを送るのもいいと思います。

天候や季節に関係なく続けられる

続けられるものを始めるということは重要なことです。

趣味によっては天候や季節によっては続けるのが無理なものや億劫になるものがあります。

例えば、スキーやゴルフ、釣り、ジム通いといったものです。

その点、インドアのブログ書きは天候や季節に関係なく、冷暖房完備の家の中で1年中継続することができます。

定年退職後にブログを始める手順

ここからは、パソコンとインターネット環境は準備できているものとして解説します。

ブログを始めようと思っても、専門知識が必要なのでは?お金が必要なのでは?と思っている人も多いと思います。

しかし、結論から言えば専門知識もお金も殆ど必要ありません。

ブログを始めるには、

  1. 無料ブログを使う方法と
  2. 自分でドメインやサーバーを契約して始める方法

がありますが、業者が用意する無料ブログを始めるのであれば費用はかかりません。

無料ブログには、簡単に始められるメリットがありますが、収益化しにくいといったデメリットもありますので、それらを理解してどちらの方法で始めるか決めることになります。

特に広告収入などを気にすることなく書いて読んでもらうことを楽しみたい場合は、無料ブログで十分です。

この際、自分のブログを持ちたい、広告収入で小遣いを稼ぎたいというのであれば、自分でドメインやサーバーを契約して始める必要があります。

ブログの運営にかかる費用は、月に1,000円前後が目安ですが、多くの場合は、最初に1年分を一括して支払います。Google Adsenseなどを使って広告を貼ると簡単に回収できます。

ですので、定年後のシニアの方は勿論のこと、専業主婦の方や学生もブログを始めています。

自分でドメインやサーバーを契約してブログを始める方法は、下のページで詳しく説明していますので参考にして下さい。

ブログに広告を貼って小遣い稼ぎをする

自分でドメインやサーバーを契約してブログを始めたらブログに広告を貼って小遣い稼ぎができるようになります。

ブログに広告を貼る方法には、大きく、

  1. ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録してアフィリエイト広告を貼る方法
  2. Google Adsenseに登録してアドセンス広告を貼る方法

の2つがあります。

①のASPに登録してアフィリエイト広告を貼る方法はすぐにできます。

そのやり方は下の記事で紹介していますので参考にして頂ければと思います。

Google Adsenseは、比較的厳しい「サイトの審査」があります。

一般的には、20から30の記事を書かないと審査に通りませんので、ブログを少し充実させてからトライしましょう。

まとめ

定年退職後、何もすることがなく時間を持て余している人、実益を兼ねた趣味や副業を探している人はブログ書きがおすすめです。

メリハリのある生活が送れ、小遣い稼ぎも可能です。

ドメインとサーバーを準備してWordPressでブログが書けるようになるまでにはいくつかの作業が必要ですが、それができるようになるとインターネットでの活動の幅が一気に広がり、ビジネスとしても展開できるようになります。

ランニングコストは、月額1,000円程度と1回のランチ分の費用で済みますし、すぐに回収できますので、迷っている人は是非チャレンジしてほしいと思います。